ド素人の言うことを信じると、とんでもないことになります。なので。実践されます方は、くれぐれも、自己判断・自己責任で、お願い申し上げます。
糖質制限とはダイエット方法であり、成人病を患っておられます方には最適な食養法だと、信じております。
しかし、ガン治療中の方には、お勧めいたしません。なぜならば、『がんの餌(青文字クリックで全文が通読できます)』で示したように、がん細胞は糖質(炭水化物)・脂肪・タンパク質を餌に成長する、と云うのが一般的な考え方ですから。
そして、糖質制限では、お酒(アルコール)も一部の種類ならば許されておりますが、アルコールは肝臓に負担をかけてしまいます(正常な肝細胞ならば問題御座いませんが、がん疾患の場合は絶対に禁忌、と信じて疑いません)。
以上の理由で、『ゲルソン療法は苦しいから、こっちがいいッ!』は、おすすめできません…パクっ!
で。糖質制限のトンデモナイ誤解が氷解いたしました!貴方もきっと、こんな誤解をしていませんでしたか?
「『肉や魚、乳製品は好きなだけ。お酒もOK!ただ糖質(炭水化物)は1日100~200グラムに制限する』って聞いたから、ステーキやテンプラ、刺身に洋食、バンバン食べて(酒を)た飲んでたら太っちゃいました
」

これを聴いてワタクシ、セイゲニストを誹謗中傷されている方々の気持ちが分かりました。そうですよね、全ての方が本を精読されているわけではないですものね。当然、自己流に走ってしまう人だって居られますよね…![]()

自分勝手な解釈や推測で物事を進めず、とりあえず、1週間(出来れば1ヶ月)。ジッと我慢の子で、本なり下のURL通りに実践してみませんか? 漫画やテレビじゃないのですから、そう簡単に身体は変わりません。そうか、そう云う(前述☝)理由(わけ)だったんだ…そりゃあ、皆さん、セイゲニストを目の敵にしますわな…でも、それって(☝)、よく考えればわかることじゃないのでしょうか…まあ、よく考えていれば無茶はしないわな…![]()

2015年5月10日 - [Re: このまま糖質制限食を続けても大丈夫でしょうか?] 茨城県の いさな さん。 ... [Re: 糖質制限食とゲルソン療法、癌予防との関係] 倉友克美 さん。 ... 江部先生の本、ポツリポツリ と買いながら、なんとか糖質制限つづけて、5ヶ月。このごろ、親指など、 ...
さて、大流行した糖質制限に挑戦して挫折された方へ…パクっ!
【マンガで分かる糖質制限ダイエット】ゆうスキンクリニック・ゆうメンタルクリニックでは【 糖質制限】の指導を行い、とても多くの方の体重を健康的に減らしております。糖尿病の 方はもちろん、ダイエットしたい方はぜひ! 同時に【うつの改善】【美肌】の効果も ...
2014年10月10日 - 一大ブームを巻き起こした糖質オフダイエット。チャレンジしたことのある人も多いだろう 。しかし、「確かにやせた。でも、リバウンドした」という人もまた多いのではないだろうか。 実は、糖質オフダイエットの極意は.
筆者が「糖質制限」を開始して、もうすぐ3ヶ月。今回は糖質制限を実践してわかった、 ダイエット効果以外のさまざまなメリットについてご紹介します。
- サイト内リンク:
- 次ページ“眠くならない”二つの理由 - 1ヶ月半で5kg減! リバウンドなし
クロスロード これがハンガーノックなのか?? ←これ、コメント欄もいいこと書いて御![]()

150km走り2500m程登るだけであれば、ハンガーノックにならないと結論付ける。先日 の練習ではトータル170kmの2500m登りであったが以下のような補給した。朝出発前に ジェル半分 90Kcal、モンスター ...
- サイト内リンク:
- 日本人を対象にした糖質制限の報告 - 150km程ではハンガーノックにならない
とにかく「糖質制限をする事は、人間(人類)の本来の食事生活に近い食生活をすること であるので、健康に良いのでは無いか?」 という事 .... 走っている間に糖質が切れると、 手足に全く力が入らない、ハンガーノックという症状になります) 糖質 ...