本日、祖父母の27回忌の法要で、失楽園で有名なホテルのフレンチ(フランス料理)を、久しぶりにいただきました。
二十七回忌法要. 丸二十六年を経て営まれる法要です。 守護して頂ける仏様は金剛界 大日如来様です。 一般的には親族だけでこじんまりとされる方が多いようです。 法事の 追善供養の意味合いからも、多くの方に集まってもらい、 故人を偲びつつ良い思い出話 ...
よく、『和食に比べて欧米の料理は砂糖を使わない』と、云われておりますが、本当かな…パクっ!
やはり、西洋(フランスとかイタリアとかロシアとか)の料理が砂糖を使わないという事の ようですね。 (スペイン料理も ... 農業を営む人たちはやはり体を使いますから、「 しょっぱい・濃い・甘い」味付けを舌だけでなく体・体質までもが求めるんでしょう。過去に 農民 ...
今日は特に、フランス料理を中心にお料理と砂糖とのかかわりについてお話を いただければと思っております。 ... 山本 それで、いま医学界では、これは誤解で、 糖尿病は要するにカロリーの摂りすぎとか、それから、摂ったカロリーを燃焼させる運動 の不足、或いは、ストレスとか遺伝が関係 .... ベトナムでは砂糖のかわりにサトウキビ ジュースを使っていましたが、煮付けにサトウキビジュースを使いますと、そういうものが 一目瞭然でわかる。
久しぶりに“本格的フランス料理”と云われるものを食した感想といたしましては、「少量で腹にたまる
、もたれる
」でしたが、いやァああ、私の舌と、お腹は正直でしたね~![]()



帰宅後に30分の筋トレ&30分のストレッチを敢行ッ![]()

朝・晩が冷えるので、1時間みっちり入浴後に体重測定…1kg増加![]()
体脂肪1.2kg増加![]()
![]()




そう云えば、来店されておられます方々、それなりに福与かな体型をされておられました…![]()

外食産業に携わっておりますと、塩と砂糖と油脂、炭水化物(白米・麺類・パン類)の使用量に驚愕いたします![]()

でも、外食産業は食べて行くために食べてもらう
お客様も『食べるために来る』わけです…パラドックスっ![]()
![]()



粗衣・粗食と充分な静養―皆さま、これからも御家庭で食事をすることなく、外食産業を応援ください
そして、日本の医療業界のためにも、外食産業を今以上に、御利用下さいッ![]()
くれぐれも、自己責任で…![]()




贅沢(ぜいたく)に外食してもエエネンでェ~![]()

でも、身体は家庭料理を求めているんでっせェ~ッ![]()
![]()


と、云うことで。R134も空いて来たので、か~えろッとォおお~ッ![]()

皆様と皆様の大切な方の毎日が、1秒でも長く、健やかで穏やかなものでありますように
ヴぅ~むゥ~、胸やけが…![]()
![]()


