日本の牛乳は、なぜまずいのか
上記より、無断転載です。
「毎日飲む牛乳は、低温で熱処理するパスチャライズ牛乳(パス乳)が世界の常識」なのに、日本の牛乳のほとんどは、超高温で熱処理したものだった。
この超高温滅菌乳は本来、保存用である。
しかし日本の物はパス乳よりも日持ちしない、栄養価も風味も劣る。生鮮食品であるべきものを弄(いじく)り過ぎている。
なぜ、なのか。
低い乳質、それを追認する厚生省(現厚生労働省)の乳等省令、牛乳に疎(うと)い消費者、こうした現状に胡坐(あぐら)をかくメーカー。
だが、これが全てではない。消費者の要請に応えて高品質のパス乳を作っているメーカーがある。指摘したのは藤江才助と云う技術者だ。
韓国の牛乳を変える上で重要な役割を果たしたのも藤江で、今や韓国の牛乳はパス乳に変わりつつある。
藤江の歩んだ道をたどりながら、日本の牛乳の逸脱ぶりを追及した本書は、「たかが牛乳」とは、とても侮(あなど)りがたいほど、事は重大であることを明らかにしている(以下、次ページへ)。
てな、無断転載しちゃっただけに、公平に
「そんなこたァあるかいッ
バッカ野郎ッ
な方々の御意見を…パクっ!



2015年12月6日 - 疑似科学関連用語事典; 評定依頼; サイト管理者; 明治大学科学コミュニケーション研究 所; 科研費; 柿内賢信記念賞2015 ... あらためて述べるほどのことでもないが、牛乳の 成分において一番に注目されるのは、やはり「カルシウム」だろう。
ミルクの科学-牛乳に対する不当な評価への反論 - 北海道畜産草地学会
(Adobe PDF) - htmlで見るhlgs.jp/archive/asath_49-03.pdf - このサイト内で検索
(1) r牛乳ほど消化の悪い食べ物はないと言つ. ても過言ではないJ.・・・・・ .... (4) 市販の 牛乳を母乳の代わりに子牛に飲ま. せると,その子牛は 4-..5日で死んで .... 量の少ない 作物しか育たない北方の国々でも成育す. る.牛はその牧草を食べ, ...
ちなみに高校卒業まで毎日2リットルの牛乳を飲んでいたくせに、かれこれ40年近く牛乳を飲んでいない(ヨーグルトや試食のケーキ等は食べている)私としては、「母牛の母乳のみの群と、市販牛乳だけの群」に分けての比較実験がやりたいなァああ~、とッ![]()

あと、牧場で牛乳を飲むと美味しく感じられ、お腹も壊さないのに…どうして市販の牛乳を飲むと薄くて不味く感じた挙句に、お腹を下すのかも知りたい。ですゼ![]()

まだねえ、同一人物に、それぞれの牛乳を飲ませた直後と直近2~6時間の血液検査の結果。ね![]()

牛乳業界
からTV・雑誌などのマスコミや、大学研究所へ提供されている寄付金(スポンサー料金
)の額もね![]()



すべてを疑似科学で片付けたいのならば、「グウ
」の音も出ないほど公平な実験結果を御教示願いたいものですゼ![]()


中途半端な実験しちゃあ、「鬼の首とったどォおお~ッ」と叫ぶから、余計な顰蹙(ひんしゅく)を買う。んで、また、中途半端な実験をする。いいのか
この繰り返しで![]()
![]()



松の内(お正月)から“お眼目
汚し”して、申し訳にゃい![]()
![]()



今日も1日、Have A Nice Day![]()
![]()

