今晩は、山奥に棲むオバカ
の猿 鵞鳥(えん がちょう)で御座います


何が『おバカ』と申しますと、音楽大好き人間のクセに、決してやってはいけないことを……パクっ!
Awesome song from awesome band ;P LYRICS: The tax man's taken all my d...
再生時間:3:36
投稿日:2010年1月2日
1982年5月21日にリリース。 都市に暮らす少年少女の「喜怒哀楽」をポップミュージック で描くという初期のスタイルを ...
再生時間:5:23
投稿日:2012年11月19日
Video with pictures of one of the most beautiful city in the world, an...
再生時間:2:43
投稿日:2009年4月21日
1979年、作詞・作曲 久保田早紀 / ポルトガルの写真です。
再生時間:3:39
投稿日:2014年8月24日
When I saw The Pat Metheny Group for the first time in November of 198...
再生時間:6:41
投稿日:2011年8月14日
キャっホ~イ
アレンジ(編曲)とカヴァー、インスパイア(影響)されたオリジナルナドなど。モノは云いようで、さまざまな表現で語られております。

まあ、聴いていて心地よければ問題ないのです。訴訟が起きたところで、それは当事者同士の問題であり、リスナーには「どうでもいいこと」なのです![]()

ライツ(権利=この場合は著作権)ビジネスは、なかなか難しい問題があるようで
私たち消費者(リスナー)としては、聴いていて心地よい曲を求めていればね![]()


小難しい問題は専門家に任せて、ここは、来る11月2日(日)&3日(月)の『七沢森の祭り』で御座います![]()

人間、生きている限り、イヤでも明日はやって来るもので御座います。早朝の更新が意味するところは、寝ずに頑張ってるヨ~、というアッピールで御座います。結果は知らないけどね
…てへッ![]()

