Quantcast
Channel: 新・イメージの詩
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3033

とれたてフレッシュコーン 

$
0
0
 
  これは、あなたに勧めているわけでは御座いません。世の中には、「こういう考え方があり、それを実践している方が居る」と、云うことです。また、現在ではいろいろな研究により、それぞれの栄養素の効用や弊害(へいがい=副作用)についての情報が公開されております。
 実践されます方は、くれぐれも御確認の上、自己責任・自己管理の下(もと)で行って下さい。
 下記に関連書籍青文字クリックで全文が通読できますを、無断転載させていただきましたので、よろしければ御参考までに、お読みください。
 
 (故マックス・ゲルソン 著)
 (故マックス・ゲルソン 著)
 (マックス・ゲルソン博士の3女が記した本)
 (ゲルソン博士による、ゲルソン療法により完治した患者へのインタ ヴュー
(5生存率0%の大腸ンから肝へと転移した医師、星野仁彦:著)
 (日本人だけなぜ、がんで命を落とす人が増え続けるのか―化器科の 権威がすすめる驚異の栄養・代謝療法
  (済陽高穂 
  (済陽高穂 
 (済陽高穂 
 (日本におけるゲルソン療法実践医師による対談・比較集)
 
 
 
 *無断転載者注
 食事療法は、1度始めたが最後、死ぬまで続けなければ必ず、リバウンド(揺り返し)により悪化してしまいます。
 決して、興味本位(きょうみほんい)で手を出さないでください。
 
 
P.312 とれたてフレッシュコーン 
     (7日目の夕食)
 
材料(1人分)
トウモロコシ(生)…大1
 
作り方
採れたてのトウモロコシを、そのまま生で食べる。
 
◇メモ
 これこそ究極のコーン(トウモロコシ)の食べ方です。まるでフルーツを食べているような、ジューシーな甘さが口いっぱいに広がります。コーンのシーズンは、この食べ方が一番です。
 コーンは収穫から時間が経てば経つほど、糖が失われて行きますので時間が経過したものは、生では美味しくありませんが収穫してから最長3日までは、生で美味しくいただけます。
 加熱する場合は皮ごとオーヴンで表面に薄く焦げ色が付く程度に上下を焼くか、蒸し器で皮ごと蒸します。こうすると栄養が皮の中に閉じ込められているため、美味しくでき上がります。
 「コーンとお気に入りのサラダとアボカド」と云ったメニューだけでも、栄養満点の食事になります。コーンは炭水化物・タンパク質・ビタミン(特にビタミンB1・ナイアシン・ビタミンC・葉酸)・ミネラル(とくにリン・カリウム・亜鉛)・食物繊維の宝庫で目の健康を保ち、老化に伴う視力低下を予防するルティン・ゼアキサンチンなどのファイトケミカルも豊富です。
 
とうもろこしの主な成分は炭水化物だが、胚芽の部分には脂質、ビタミン、ミネラルをバランス良く含む栄養豊かな野菜である。特にとうもろこしには、脂肪酸の一つであるリノール酸をたっぷり含んでおり、これは必須脂肪酸であり、体の健康を維持するために大変 ...
 
 
P.313 スープ類
 
グリーン・スムージースープ(ブレンドサラダ) 10
2日目の夕食・7日目のブランチ)
 
◇メモ
 野菜をベースにした緑色のスムージー様のスープで、ミキサーにかけた(ブレンドした)生野菜のため、アメリカでは「ブレンドサラダ」とも呼ばれています。ミキサーにかけることによって、「野菜の固い食物繊維を分解することができるため、栄養の吸収率は歯で噛む場合の45倍にもなる」と言われています。
 
貧血予防 グリーン・ベジ・スムージースープ 10
 
材料(12人分)
オレンジ(皮を剥き、乱切り)…1
 *ミカン23個、デコポン1個、グレープフルーツ12個での代用可。
青菜(小松菜・ケール・ナバナ・ターサイ・チンゲンサイ・春菊などを粗く 刻む)…34カップ
レタス類(サニーレタス・リーフレタス・コスレタスなどを粗く刻む)…1 2カップ
ブロッコリー(粗く刻む)…12カップ
アスパラガス(固いところを除き、粗く刻む)…23
パセリ(粗く刻む)…適宜
水…適宜
 
作り方
オレンジをミキサーにかけて液状にする。
ミキサーを回転させながら、緑葉野菜をミキサーの蓋の中央の小口から、擂粉木などで押し込むようにしながら少しずつ入れて行き、プディング上にする。
 *ミキサーが回転しづらい場合には少量の水を加えて、時々スイッチを切って、中身をゴムベラ等で混ぜると回転しやすくなります。
 
◇メモ
 みどり葉野菜は貧血予防の決定打です。女性の貧血は大抵、この鉄分が豊富な緑葉野菜のグリーン・スムージーを摂ることによって「あっ」という間に解決してしまいます。オレンジの代わりにパイナップルや桃、イチゴ、キウイなどを使っても美味しく作れます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3033

Trending Articles