これは、あなたに勧めているわけでは御座いません。世の中には、「こういう考え方があり、それを実践している方が居る」と、云うことです。また、現在ではいろいろな研究により、それぞれの栄養素の効用や弊害(へいがい=副作用)についての情報が公開されております。
実践されます方は、くれぐれも御確認の上、自己責任・自己管理の下(もと)で行って下さい。
実践されます方は、くれぐれも御確認の上、自己責任・自己管理の下(もと)で行って下さい。
下記に関連書籍(青文字クリックで全文が通読できます)を、無断転載させていただきましたので、よろしければ御参考までに、お読みください。
(故マックス・ゲルソン 著)
ゲ ル ソ ン 療 法 治 癒 し た 5 0 人
(故マックス・ゲルソン 著)
(マックス・ゲルソン博士の3女が記した本)
(ゲルソン博士による、ゲルソン療法により完治した患者へのインタ ヴュー)
(5生存率0%の大腸ガンから肝臓へと転移した医師、星野仁彦:著)
(日本人だけなぜ、がんで命を落とす人が増え続けるのか―消化器外科の 権威がすすめる驚異の栄養・代謝療法)
(済陽高穂 著)
(済陽高穂 著)
(済陽高穂 著)
(日本におけるゲルソン療法実践医師による対談・比較集)
(2冊とも星野先生が実践された中野良一医師の著作)
P.259 星野式ゲルソン・レシピ
星野式に工夫したゲルソン・レシピをご紹介します。肉や魚を全く使わなくても、美味しい食事ができます。星野式ゲルソン療法のポイントについては、本書P.185~187を御参照ください。
注
・野菜はできる限り国産の無農薬・有機栽培の野菜を使用してください。もしも無農薬の野菜が手に入らない場合は、皮を厚めに剥いて使います。
・小麦粉は国産小麦の全粒粉のものを御使用下さい。
・本レシピの食材には植物性タンパク質を動物性タンパク質風に加工した食材が含まれています。(2005年現在では)自然食品店またはデパートなどで、缶詰として購入することができます。
多少は味付けがされているため、塩分が気になる方は笊(ざる)にあけて水で流し、キッチンペーパーなどで拭いてから使用されるとよいでしょう。
グルテンミート…小麦タンパクを肉状に加工したもの。かたまり状。
グルテンバーガー…グルテンミートと同様に、小麦タンパクを肉状に加工したもの。挽肉状。
リンケッツ…大豆タンパクをソーセージ状に加工したもの。
P.260 にんじんジュース(1回分/400CC)
材料
ニンジン 3~4本
リンゴ 1/4
レモン (国産(1・2)
季節の青菜(コマツナ・キャベツ・チンゲンサイ・ビタミン菜・カブの葉・セロリ・パセリ・ケール・ブロッコリーの茎:くきなど)適宜(てきぎ=このみ)
作り方
①ニンジン・リンゴはよく洗い、皮が付いたまま適当な大きさに切る。
リンゴは芯(しん)を取る。レモンは皮を剥いておく(皮の部分に苦みがあるため)。
②ニンジン・リンゴ・レモン・青菜の順にジューサーにかける。
メモ
*ヌメリのあるモロヘイヤ、つるむらさき、オクラなどは搾(しぼ)れないので避ける。
*香りのキツイ春菊・ニラ・三つ葉などは避ける。
*ジューサーに負担がかかる場合はニンジンの皮を剥いて使用する。
*ニンジンには空気に触れるとビタミンCを破壊してしまう酵素が含まれているため、青菜を加える前に必ずレモン汁を入れること。
レモン汁には酸味を加えて味を整えるほか、ビタミンCの破壊を抑え、すでに破壊されたビタミンCを補う役割もある。
*ジュースは煎(い)りゴマ(黒)を咀嚼(そしゃく=かむ)しながら飲むと、ニンジンのビタミンAの吸収が更に良くなり、ゴマのビタミンEも吸収できる。
星野式ゲルソン食事の実際 基本は塩分 動物性脂肪 タンパク質制限(肉卵魚禁) 大量 の人参ジュース 青菜ジュース 多量摂取 節酒 禁煙 ◎ 料理が苦手な人が自分で作る 場合の献立例 緑黄色野菜ジュース ジュースはビタミン ミネラル 酵素...
にんじんに含まれるアスコルビナーゼがビタミンCを壊してしまう」という説が一般に通っ ていますが、これは間違いです。アスコルビナーゼ(現在、この酵素名は学術用語では ない)はアスコルビン酸酸化酵素のことで、還元型のビタミンC(L-アスコルビン酸)を 酸化 ...