Quantcast
Channel: 新・イメージの詩
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3033

実は(2012年における)現代人の摂取カロリーは少な過ぎる!①

$
0
0
   これは、あなたに勧めているわけでは御座いません。世の中には、「こういう考え方があり、それを実践している方が居る」と、云うことです。また、現在ではいろいろな研究により、それぞれの栄養素の効用や弊害(へいがい=副作用)についての情報が公開されております。
 実践されます方は、くれぐれも御確認の上、自己責任・自己管理の下(もと)で行って下さい。
 
 
 
  
P.88 実は(2012年における)現代人の摂取カロリーは少な過ぎる!
 
 「(2012年の置ける)現代の日本人は過食でメタボ予備軍(よびぐん)だらけ。粗食にすれば健康になり、長寿になるに違いない」という“常識”は明らかに間違っています。
メタボリックシンドローム該当者・予備群の状況について紹介しています。
diamond.jp/articles/-/15549 - キャッシュ - 93k - このサイト内で検索
また、「健康にいい」と言われている粗食によって栄養失調になってしまう人もおり、特に シニアの食事には注意が必要だ。 ... テレビ局で制作に関わるほぼ全員が、万年快眠 不足のうえ不健康そうで、疲れた顔をしている気がする。男性の場合 ...
ameblo.jp/nancli/entry-11616527776.html - キャッシュ - 55k - このサイト内で検索
2013年9月19日 - ... を書いた方です。 粗食のすすめに関しては、粗食(ご飯、味噌汁、漬物)では長生き できるはずないと多くの. ... 健康にこだわる人がマスコミが広げる誤った情報に躍らせ られてかえって不健康になるという状況が見られます。 ある食品だけを ...
 
 
 実は、以前から日本人の1日あたりのカロリー摂取量は先進国の平均よりはかなり少なくなっていて、発展途上国並みなのです。
 FAO Startical Yearbook 20072008で公表されたデータによれば、20032005年当時の世界の国民1人当たりの摂取カロリー値は次の通りでした。
www.jaicaf.or.jp/reference-room/fao-library/.../499.html - キャッシュ - 15k - このサイト内で検索
FAO Statistical Yearbook 2013: World food and agriculture. FAO統計年報 2013年 : 世界の食料と農業. 世界の農業、畜産、林業、水産業、飢餓・貧困に関するデータが 一望できる統計集。「基本条件」「飢餓」「供給」「持続性」をテーマに統計が分類され、 ...
 
 
 世界平均が2809㎉(キロカロリー=熱量)途上国平均が2686㎉です。以下は主な国と、その順位です。
 
1  アメリカ    3826
4  ギリシャ    3694
6  イタリア    3685
9  フランス    3602
10  ポルトガル   3593
11  カナダ     3557
13  ドイツ     3491
16  イギリス    3426
24  スペイン    3329
43  ロシア     3100
51  オーストラリア 3057
52  韓国      3029
60  中国      2940
86  日本      2753
106 タイ       2495
109 フィリピン    2472
123 インド      2358
146 北朝鮮      2146

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3033

Trending Articles